kemee.のブログ

大学生が趣味を共有したり、活動を報告したり・・・etc

未経験知識なしの私がゼロから始めて作曲コンテストに応募するまでに成長した方法

皆さんこんにちは。ケミィです。卒業式シーズンで何か新しいことを始めたいというような方もいるのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのがDTMです。

DTMとはコンピュータを使って音楽を作ることです。

私は去年の春から作曲を始めました。音楽の知識はなく、機械系にも疎い私ですが、今では作曲コンテストに応募するほどに成長しました。

そんな私が未経験から作曲コンテストに応募するまでに成長した方法を紹介したいと思います。

先に結論を言いますが、楽しみながら続けることが一番大事です。

 

スマホでまず作曲を手軽に楽しむ

まずはこちらから作曲に触れてみることをおすすめします。私も最初はここから始めました。

iphoneには初めからgaragebandというアプリが入っています。(私は主にこっちを使ってました)

AndroidであればWalk Bandというアプリがおすすめです。

 

最初は適当に楽器を選んで適当に音を鳴らしてました。スマホアプリとはいえ、結構本格的な音が鳴るので、鳴らすだけで興奮してたのを覚えています。

特にgaraggebandは自動演奏機能があるので楽器のことがよく分からなくてもそれなりには演奏してくれるので、それでできた曲を聴いて自分は天才だとか思っちゃってました(今聞くとひどい)

とはいえ、スマホ作曲でも工夫次第で十分クオリティの高い楽曲は作成可能です。

youtubeで「garageband」などで検索してみると、質の高い音楽を挙げている方はたくさんいます。

 

パソコンで本格的な作曲を始める

私はその後パソコンで本格的な作曲を始めました。パソコンの作曲にはDAWと呼ばれる作曲ソフトが必要です。DAWにはいろいろあってお値段もピンキリなのですが、私は「cakewalk by bandlab」というDAWをダウンロードしました。理由は作曲に必要な十分な機能が備わっていて、値段が無料だからですDAWは安いやつだと機能が物足りなかったり、反対に十分な機能が備わっているととてつもなく高い値段だったりするので、cakewalkを選びました。

もうすぐ新しいソフトに変わり、今のものはサービスが終了するみたいなのですが、興味がある方は早めにダウンロードだけでもしておくことをおすすめします。(ダウンロードしておけばサポートや更新はありませんが使えるそうです。)(2024年3月3日時点)

 

ダウンロードはこちらから(2024年3月3日時点ではダウンロードできます。)

www.bandlab.com

サービス終了の件

cakewalkのダウンロードから細かい操作は記事にされてる方がいるのでご参考までに。

www.ongen-opt.com

youtubeやネットで独学

その後はyoutubeで作曲関連の動画を見て勉強しながら音楽を制作していました。

今の時代、調べれば情報はたくさんあるので、私のような初心者でも独学しやすいです。

何か分からない用語やソフトの使い方などがあればすぐに検索し、すぐに実践していました。実践してみるというのは大事です。(これはマジ)

最初は分からないことがあっても、実践していく内に何となく理解できるようになります。

今までたくさんの方の動画を見て学習してきましたが、私が特におすすめのチャンネルをご紹介します。

www.youtube.com

 

「ゼロからカンパニー」という個人事業をしている月岡彦穂(つきおかひこほ)さんが運営している、DTMを中心とした情報を発信しているチャンネルです。

ちなみに、私が応募したのはこのチャンネルが主催の「ゼロからコンピ」という企画です。

インターネットでの独学を重ねて、ある程度の基礎はできたかなと思ったので、応募に至りました。これに関してもまた記事にしようと思っています。

 

まとめ

今回は「未経験知識なしの私がゼロから始めて作曲コンテストに応募するまでに成長した方法」ということで、私が独学で作曲を始めてコンテストの応募に至るまでの経緯をご紹介しました。私がここまで作曲を続けてこれたのは独学しやすい環境が整えられていたとうのもそうですが、何より継続すること、そしてそれを楽しむことが一番大きかったと思います。もちろん上手くいかないこと、失敗することも多々ありますが、実践を重ねていると「ここの部分は意外と上手くいったな」とか「試してみたら結構いいフレーズできたぞ!」というように良いことも起きます。その試行錯誤、完成に至るまでの過程を楽しむことが一番の成長する方法です。

最後までお読みいただきありがとうございました。